
墨東病院の初期研修では1年目に1ヶ月もしくは2ヶ月間外科を研修することが可能です。また2年目の選択期間にも外科を選択して研修することも可能です。墨東病院外科の特徴は最先端の手術から緊急手術まで幅広く経験できることだと思います。上部消化管チーム、下部消化管チーム、肝胆膵チームに分かれており、それぞれのチームが開腹手術や腹腔鏡下手術だけでなくロボット手術などの最先端手術を日々行っています。また墨東病院は東京都区東部唯一の3次指定救急病院ということもあり、24時間様々な外科救急症例が集まり、チーム関係なく全ての外科医が緊急手術を行っております。このような最先端手術と緊急手術をバランス良く経験できる病院は都内では稀だと思います。
次に研修医の仕事についてです。毎月2.3人の初期研修医がチーム毎に研修しています。仕事は大きく術前術後管理と手術の2つがあります。患者さんのところへ回診し、耐術能や術後経過に問題がないか評価します。それを指導医と共有しフィードバックを貰えるため成長できる環境だと思います。また研修医は積極的に手術に参加することが可能で、機会があれば鼠径ヘルニアや虫垂炎などの執刀をすることも可能です。これら以外にも術前カンファの発表や日々のカルテ業務、症例に恵まれた研修医は学会発表などを経験することができます。
都内で外科専門医をとりたい、最先端手術から緊急手術まで幅広く経験したい、術前術後管理を指導医からしっかり学びたい方におすすめです。興味がある方は是非一度墨東病院外科へ見学に来てください。