その他研修MEDICAL TRAINING
CVCハンズオントレーニング
CVCハンズオントレーニングについて
CVCハンズオントレーニングは、中心静脈カテーテル(CVC)もしくはPICCの挿入をこれまでに経験したことがない、もしくは経験はあるものの経験が浅い医師や特定看護師を対象にシミュレーターを用いて練習するハンズオントレーニングです。集中治療科あるいは救命救急センターの医師が講師となり、毎月初めの平日に人財育成センター内で午後1時から1時間程度実施しています。
研修の記録
2025年7月
CVC・PICCハンズオンセミナーの実施
毎年恒例の医療安全委員会主催CVC・PICCハンズオンセミナーが今年も開催されました。
参加者は、臨床研修医1年目(J1)でみなCVC・PICCの初心者ばかりでした。
このCVC・PICCは、それぞれ中心静脈カテーテル(Central Venous Catheter: CVC)、末梢静脈挿入型中心静脈カテーテル(Peripherally Inserted Central Catheter: PICC)の略で、長期に渡り薬剤投与が必要な患者さんをはじめ、昇圧剤や降圧剤、高カロリー輸液、抗がん剤などの特殊な薬剤を要する患者さんへ挿入される血管内カテーテルのことです。
当院は急性期病院で比較的重症な患者さんも多いため、これらのカテーテルを挿入する機会は比較的多い方かと思われます。
一方で、これらの血管内カテーテルを挿入するためには一定のスキルや知識が必要であり、今回はその基本を学ぶ機会となりました。
医療安全の看護師からカテーテル挿入に際する注意事項をお話しいただき、普段これらカテーテルを挿入することの多い集中治療科の医師がインストラクターとなり、ハンズオンが行われました。
1体のCVC人形と2体のPICC人形を用いて、J1の先生は必死に挿入の手技に励んでくれました。
手技の合間には、様々な質問が飛び交いとても充実したセミナーとなりました。
ぜひ、患者さんの安全を第一に日常診療で活かして頂きたいと思います。


2025年5月
CVCハンズオントレーニングの実施
当院では、毎月CVC(中心静脈カテーテル)ハンズオントレーニングを行っています。
中心静脈カテーテルおよびPICCカテーテルの挿入について短い座学を受けていただいた後、シミュレーターを用いて練習しています。
5月は初期研修医〜後期研修医の4名の医師が参加してくれました。院外から救命センターに研修に来てくださっている先生にも参加していただきました。
実際の患者さんに行う際は、エコーを当てながら指導者とディスカッションしたり、何度も穿刺することはできないですが、シミュレーターなので、ゆっくりと何度も確認しながら穿刺していただきました。
PICCについてはあまり経験がなかった受講生もいたため、経験のある受講生の手技を見ていただいた後に、お互いに教えあいながら練習していただきました。
シミュレーションでたくさん失敗し、実際に行う時には安全に行っていただきたいと思います。



2024年10月

