墨東病院を選んだ理由
私は初期研修の2年間では数多くの疾患に素早く対応できる力を身に付けたいと考え、豊富な症例数を誇る墨東病院を選びました。また、墨東は三次救急の救命救急センターと一次二次救急のERがあり、2年間を通して軽症から重症まで幅広い重症度の疾患を経験できるのも魅力的だと感じました。
寮は病院近くの借り上げマンションに格安で住まわせていただいています。病院を選択する上で、住む環境は大切な点と一つと考えておりました。病院からも駅からも5-10分程度、ユニットバスではなく綺麗で大変満足しています。
研修医室は1・2年目合計40人程度が4部屋に分かれ、個々のデスクを割り当てられています。部屋にカルテがあるので仕事ができます。
分からないことがあったらすぐに先輩に聞けますし、同期とは経験したことの共有をしております。
上級医の目が無く、のびのびと過ごすことができ、ほっと息のつける空間です。14階に位置するので眺めも最高です。
実際に研修医生活を送ると、人というソフト面での良さをつくづく感じます。EBMに基づく指導を下さる上級医、兄弟の様に親身に相談に乗っていただける専攻医、コミュニケーション能力と人間性に長けた同期、毎日研修医室で自主学習に励むやる気に満ち溢れた後輩に囲まれています。モチベーションを維持しながら、日々実りある研修医生活を送るにあたって周囲の人に恵まれていると感じています。
地域医療の研修では、私は江東区の慢性期病床、介護老人保健施設、産婦人科、小児科、訪問診療のクリニックなどで勉強させて頂きました。当院では急性期疾患を扱うことが多いですが、患者さんが退院、転院した「その後」を知ることができ、地域との医療連携の重要性を感じました。自宅近くで研修出来たので引越しもなく非常にストレスなく過ごせました。研修医の中では北海道や沖縄、岡山県で地域研修をした人もいて、とても良さそうでした。
初期研修では救急をしっかり身に付けたいと思っていたので、周産期医療センターと救命センターがあり、内科や外科もバランス良く研修できる墨東病院を選びました。